メールボックス内でのメールの表示順序をカスタマイズできるだけでなく、メッセージのプレビューを無効にしたり有効にしたりすることもできます。
2 ペインレイアウトでは、次の行とともに、左ペインの「メール」オプションの下にある「配置」オプションからレイアウトをカスタマイズできます。
受信箱でメッセージが表示される順序。
受信箱でメッセージの属性が表示される順序。
メッセージのプレビューを無効または有効にする。
3 ペインレイアウトでは、受信箱でのメッセージの表示順とともに、左ペインの「メール」オプションの下にある「配置」オプションからレイアウトをカスタマイズできます。
メッセージの表示順を設定するには、次の手順を実行します:
「メッセージリストのデフォルトの順序」セクションで、次のいずれかのオプションを選択します。
次のオプションを使用できます:
「最新のものを最初に」: もっとも新しいメッセージを先頭に表示するには、このオプションのラジオボタンをクリックします。これは標準でオンになっています。
「最新のものを最後に」: もっとも新しいメッセージを末尾に表示するには、このオプションのラジオボタンをクリックします。
「設定の保存」をクリックします。
受信箱での列の表示方法をカスタマイズするには、次の手順を実行します:
「列名」リストから列名を選択して、列の表示順を変更します。
順序を変更するには「上に移動」または「下に移動」をクリックします。
このリストの先頭の列が、受信箱では左端に表示されます。
「設定の保存」をクリックします。
メッセージのプレビューを無効または有効にするには、次の手順を実行します:
メッセージのプレビューを無効にするには「メッセージプレビューの無効化」チェックボックスをオンにし、メッセージのプレビューを有効にするにはこのチェックボックスをオフにします。
「設定の保存」をクリックします。